遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「ニッポン全国鍋グランプリ2016」 1月30日・31日開催

「ニッポン全国鍋グランプリ2016」 1月30日・31日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
来場者の投票で“ご当地鍋日本一”を決定
埼玉県和光市では、来場者の投票で“ご当地鍋日本一”を選ぶ鍋料理コンテスト「ニッポン全国鍋グランプリ2016」が、和光市役所内「市民広場」特設会場で、1月30日・31日の2日間開催される。

全国各地の伝統鍋、地域食材を活用した新作鍋、新たな地域資源を活用した創作鍋など、参加60チームによる鍋バトルで、家庭や店では味わえない「本日限定」の鍋料理が堪能できる。

ニッポン全国鍋グランプリ
上位3鍋が、2020年開催予定の「グランドチャンピオン大会」へ
「ニッポン全国鍋グランプリ」は、全国に1000種類以上あるといわれる鍋料理の中から、「ご当地鍋日本一決定戦!」を競う日本最大級の鍋料理コンテストとして毎年開催。

2015年より、来場者の投票により上位3鍋が「J-ブランド鍋」に認定され、2020年開催予定の「グランドチャンピオン大会(仮称)」への出場権を付与。また、2016年から、特別審査委員審査によりさらに2鍋に出場権(推薦枠)が与えられる。

2015認定「J-ブランド鍋」は、金の鍋賞(グランプリ)が「もちぶた炙りチャーシューバージョントン汁(千葉県八千代市:街づくり市民の会)」、銀の鍋賞(グランプリ)が「白川郷平瀬温泉飛騨牛すったて鍋(岐阜県白川村:白川郷鍋食い隊)」、銅の鍋賞(3位)が「農家直伝麓山高原豚のもちとろキノコ鍋(福島県:もったいないプロジェクト)」。

2016年は、「本州最北イノシシぼたん鍋(青森県むつ市:むつ市脇野沢農業振興公社)」から「沖縄おばあの煮付けが豪華になっちゃった鍋(沖縄県糸満市:はまや~くらぶ)」まで、全国60の鍋が参加予定で、前回グランプリの「もちぶた炙りチャーシューバージョントン汁」も参戦し連覇をねらう。

会場では、埼玉県内外の物産や特産品などを販売するアンテナショップや、「和光太鼓」の演舞などのステージイベントも開かれ、鍋料理ともども楽しむことができる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

和光市商工会 プレスリリース
http://wako-sci.or.jp/pdf/nabe2016press.pdf

Amazon.co.jp : ニッポン全国鍋グランプリ に関連する商品
  • 富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」、 10月3日(金)より、「予約WEBきっぷ」で 美しい初雪を楽しめる『深秋期利用分』の販売を開始(9月30日)
  • 工学院大学で採れた東京産ハチミツ入りオリジナルビールを 、「せいせき秋のビールまつり」で販売(10/2~5)(9月28日)
  • ~ 今年度のスケジュール発表! ~ 「えいでん☆星空観望会」を開催。(9月28日)
  • アドベンチャーワールド七五三フォトプラン2025、9月1日(月)より予約受付スタート(9月6日)
  • 駿府城夏まつり(9/20、9/21)ミュージックステージの出演者発表!SEAMO、SKE48、パンダドラゴン、ukka、#ババババンビ、#Mooove!の出演が決定(9月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/