遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

東京国立近代美術館、「No Museum, No Life? これからの美術館事典」 6月16日から開催

東京国立近代美術館、「No Museum, No Life? これからの美術館事典」 6月16日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
国立美術館5館が協力して行う合同展
東京国立近代美術館では、「No Museum, No Life? これからの美術館事典」が、6月16日から9月13日まで開催される。

国立美術館である、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館、国立新美術館の5館が協力して行う合同展で、2010年の「陰翳礼讃」展(国立新美術館)に続き2度目の開催。

幅広い5館のコレクションから、ルノワール、ロダン、マルセル・デュシャンや岸田劉生などの作品はもちろん、紀元前から現代、西洋から東洋までの幅広い時代と地域の作品約170点を厳選して紹介する。

東京国立近代美術館・これからの美術館事典
美術館そのものをテーマに、事典に見立てたAからZまでの36のキーワードで構成
同展は、美術館そのものをテーマとし展覧会で、美術館の構造や機能から着想を得たAからZまでの36のキーワードに基づいて構成。これらのキーワードに沿って、事典を思わせる空間構成の中で、作品はもちろん美術館の設備や活動、そこに集う人々まで多面的に美術館そのものを紹介する。

会場構成はトラフ建築設計事務所、グラフィック・デザインはデザイナーneucitora 刈谷悠三さんによるもの。展覧会場に足を踏み入れると、さながら美術館をテーマとした巨大な事典の中を歩くような体験をすることができ、いつもとは一味違った趣向で、知的好奇心を刺激するとともに新しい美術体験ができるという。

関連イベントとして、ギャラリートーク(6月26日、7月11日、8月28日)や、「MOMATサマーフェス(仮称)」(7月31日~8月2日)が開催予定となっている。


外部リンク

東京国立近代美術館 「No Museum, No Life? これからの美術館事典」
http://www.momat.go.jp/am/exhibition/no-museum-no-life/

Amazon.co.jp : 東京国立近代美術館・これからの美術館事典 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/