遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「夏まつり仙台すずめ踊り」 7月25日・26日の2日間開催

「夏まつり仙台すずめ踊り」 7月25日・26日の2日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
25日は「伊達アジアフェス2015」と合同開催
「夏まつり仙台すずめ踊り」が、仙台駅東口の宮城野通りで、7月25日・26日の2日間開催される。

25日は、「伊達アジアフェス2015」と合同開催。メインの「すずめ踊り」は、26日に開催され、約57祭連1900名が参加予定。「仙台すずめ踊り」の大流しなどが行われ、仙台の夏を彩る風物詩のひとつとなっている。

夏まつり仙台すずめ踊り
最後は観客も入り交じり、総踊りで盛り上がる
「仙台すずめ踊り」は、1603年(慶長8年)、仙台城移徒式(新築移転の儀式)の後の宴席で披露された踊りがはじまりと言われ、約30年前に市民の手で復活され、仙台発祥の郷土芸能として5月の「仙台・青葉まつり」をはじめ、仙台市の様々な観光イベントなどで披露される。

「夏まつり仙台すずめ踊り」は、平成15年に、「すずめ踊り」発祥400年を記念し、「発祥四百年記念 仙台すずめ踊り 夏の大会」として開催されたのがはじまり。

25日は、「仙台すずめ踊り」に花魁道中、アジア各国の民族衣裳ファッションショーにタイ、インドネシア、ベトナムの民族舞踊などなど、伊達とアジアの絆を深めるイベント「伊達アジアフェス2015」と合同開催。

26日は、「仙台すずめ踊り」の大流し、ステージ・路上演舞などで、各祭連が工夫を凝らした振り付けやお囃子を披露。クライマックスの総踊りでは、法被を着た踊り手や観客が入り交じり、祭りの最後を楽しく盛り上げる。


外部リンク

「夏まつり仙台すずめ踊り」 公式サイト
http://www.suzume-odori.com/index.html

「伊達アジアフェス」 公式サイト
http://umeluv.wix.com/dateasiafes

Amazon.co.jp : 夏まつり仙台すずめ踊り に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/