神戸震災復興記念公園は12月8日まで愛称を募集している。来年1月17日の開園にあたって募集するもので、神戸市民および勤務者を対象に幅広く応募を呼びかけている。
神戸震災復興記念公園は、平成13年11月の神戸市公園緑地審議会において、神戸のまちが復興から発展へと前進する姿を、木々の生育とともに見つめてゆく事業として、市民が主体となって、考え、つくり、育て、慈しむ「みなとのもり公園」を神戸震災復興のシンボルとするとなっている。
このため、この公園は、都心の防災機能を充実させるとともに、震災時に得た支援への感謝の気持ちやボランティアの精神を大きく育て、後世の人々に継承するために、公園の計画や整備段階から、開園後の管理運営にも多くの市民の方々に参画してもらい、「市民と協働でつくり続ける公園」とすることを目指している。
平成22年1月17日の開園にあたり、このほど多くの人に親しんでもらえるよう、公園の愛称を募集する。
募集は12月8日まで、対象は神戸市在住者もしくは勤務するもの。命名者には図書券3000円分が贈られる。募集要項は
こちら。
防災機能の充実や震災時のボランティアへの感謝など、特別な意味合いを持つのが神戸震災復興記念公園だ。愛称には、こうした理念にふさわしい多くの人に愛される名称が選ばれることだろう。
〈愛称募集に関する問い合わせ先〉
神戸市建設局公園砂防部緑地課
■ 078-322-5426
(編集部 小板橋)