オリエンタルランドが、2011年度の東京ディズニーランドのスケジュールを発表した。
まずは、2011年4月1日から6月30日までの期間に、スペシャルイベント「ディズニー・イースターワンダーランド」として、イースターバニーに扮したミッキーマウスをはじめとしたディズニーの仲間たちがおくる、「ヘンテコ楽しい」イースターイベントが実施される。
その合間には、2011年4月15日に、アトラクション「シンデレラのフェアリーテイル・ホール」がオープンする。同アトラクションは、シンデレラ城の中にオープンするウォークスルータイプのアトラクションのこと。ディズニー映画『シンデレラ』の名シーンを再現した絵画やジオラマ、アート作品などが楽しめる。
夏休みを含めた夏季には、2011年7月1日から7月7日まで、「七夕のプログラム」、2011年7月8日には、「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」のリニューアル、2011年7月8日から8月31日までが「夏のプログラム」で、2011年7月8日から8月31日まで「ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー」といった子供向けの定番ともいえる人気アトラクションが続くとのこと。
なお、5月9日から7月7日の間、「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」は休演し、休演期間中は特別に、雨天時のみ公演される“雨の日限定の夜のパレード”が毎夜公演される。
秋から冬には、2011年9月9日から10月31日まで、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」や、2011年11月7日から12月25日まで、スペシャルイベント「クリスマス・ファンタジー」と子どもから大人まで幅広い層へのアピールが盛り込まれている。
そして、2011年12月31日には、スペシャルイベント「東京ディズニーランド・カウントダウン・パーティー2012」。新しい年の幕開けをカウントダウンする盛大なエンターテイメントが、特別営業時間帯に実施される。
加えて、2012年1月1日から1月5日までは、「お正月のプログラム」。ワールドバザール入口に注連飾りや門松が飾られ、ディズニーの仲間たちが正月の装いでゲストに新年の挨拶をする。
ディズニーのスケジュールとともに、ユーザー特にリピーターのスケジュールもつくられてゆく。定番にまったりと癒されるのもあり、新イベントに驚嘆するのもあり。楽しみ方は、ゲストの数だけ生まれてくる。
株式会社オリエンタルランドリリース