遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

セカイカメラで『表参道イルミネーション2010』を数倍楽しむ

セカイカメラで『表参道イルミネーション2010』を数倍楽しむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
「表参道イルミネーション2010」×「セカイカメラ」
株式会社スパイアは、商店街振興組合原宿表参道欅会が主催する「表参道イルミネーション2010」において、頓智ドット株式会社が提供する、iPhoneやAndroid向けのアプリ「セカイカメラ」を活用したAR(拡張現実)イベントの企画や運営を開始すると発表した。

表参道イルミネーション
今年で、90周年を迎える表参道。その表参道の象徴「けやき並木」を過去最多の90万球というLEDで彩る「表参道イルミネーション2010」「セカイカメラ」が強力タッグを組んだ。12月1日から2011年の1月3日までのイルミネーション開催期間中に、「セカイカメラ」のアプリを起動したiPhoneなどのスマートフォンを通して見ると、普段とは違うイルミネーションが見られるという。

なんと、Twitterでつぶやかれた「表参道イルミネーション2010」に関するツイートの中から選ばれた素敵なメッセージが、エアタグとして設置されるというのだ。また、斉藤和義さんが書き下ろした、表参道イルミネーションの公式テーマソング「表参道」のエアタグも設置され、「セカイカメラ」をかざすと視聴も可能だというのである。他にも、原宿girlsオススメのお店の詳細情報を得ることが出来たりと、「セカイカメラ」で今年の表参道イルミネーションが劇的に面白くなりそうなのだ。スマートフォンユーザーは是非試してみてはいかがだろうか。その面白さに虜になるかも?

外部リンク

株式会社スパイア
表参道イルミネーション2010

Amazon.co.jp : 表参道イルミネーション に関連する商品
  • 伊勢丹新宿店に新しい音楽空間「Rock Time Line」(4月24日)
  • ハーゲンダッツ初のベーカリーが期間限定でオープン(4月22日)
  • 弘前の城下町が輝く!冬の風物詩『弘前エレクトリカルファンタジー』開催!(12月8日)
  • クリスマスシーズン限定!『京都府立植物園』ポインセチア展&夜間開室&イルミネーション開催(12月5日)
  • 輝く沖縄の冬!「カヌチャリゾート・スターダストファンタジア」が11月1日に開幕!(10月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/