遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

赤レンガ倉庫でドイツの春祭り

赤レンガ倉庫でドイツの春祭り

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドイツの春を味わおう!
ドイツの春祭りを再現した「横浜フリューリングフェスト2014」が、横浜赤レンガ倉庫で4/25~5/6の間、開催される。長く厳しい冬が終わり、訪れる春を祝う「フリューリングフェスト」の開放感を体験してみよう。

フリューリングフェスト
ドイツの春、「シュパーゲル」って??
シュパーゲルとは、ドイツの春を象徴する野菜(ホワイトアスパラ)のこと。フードゾーンで販売される。

他にもフードゾーンでは、ソーセージや「ムール貝の魚介クリームソースフライドポテト付き」「パルメザンチーズのニョッキ」なども味わえる。

そして、本イベントの目玉は全長30mのカウンター。ここにはドイツビールをはじめ、地元神奈川の地ビールも勢ぞろいする。

ドイツの文化に触れる
ドイツで、毎年5月1日に立てられる「マイバウム(五月柱・メイボール)」。ドイツの人々はこの高いポールの周りで踊り、春を祝う。本イベントでも、マイバウムの由来が紹介され、会場の客も一体となって祭りのダンスを踊る。

大型テントのステージでは、ドイツの楽団による生演奏が行われ、ドイツの春を迎える陽気なムードを伝える。また、ワークショップも開催され、「マジパン作り教室」「ドイツ 薬草魔女の薬草石鹸作り」「ドイツ中世の修道女 ヒルデガルトの自然学」など、さまざまなドイツの文化に触れることができる。


外部リンク

横浜フリューリングフェスト
http://www.yokohama-akarenga.jp/yff/


Amazon.co.jp : フリューリングフェスト に関連する商品
  • 【お子様料金半額!】「しゃぶ食べ錦糸町南口駅前店」において、OPEN記念セール【第2弾】しゃぶしゃぶ食べ放題『お子様料金半額セール』を開催!(10月29日)
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/