日本で一番ペンギンの種類が多い水族館
ゴールデンウィークの前半も終了し、頑張りすぎて疲れている方におすすめの「長崎ペンギン水族館」。ここでは地球上のペンギン18種類のうち、8種類と日本で一番多い種類のペンギンを飼育している。
個性豊かなペンギンたちに囲まれて、疲れた体をリフレッシュしてみてはいかがだろうか?
お気に入りのペンギンを見つけよう!
長崎ペンギン水族館で飼育されているペンギンは
、「コガタペンギン」「ジェンツーペンギン」「キングペンギン」「ケープペンギン」「フンボルトペンギン」「イワトビペンギン」「マカロニペンギン」「マゼランペンギン」の8種類。
おなじみの種類も多いが、「マカロニペンギン」とは、どんなペンギン?名前の由来は?などと考えながら見学をするのも楽しい。
ペンギンの魅力を十分に味わえる
本水族館には、国内最大級、深さ4mのペンギンプールがある。ここでは、俊敏に自由自在に水の中を泳ぐペンギンの姿が見られ、陸の上のかわいらしいペンギンとは違った魅力を発見することができる。
また、毎年11月末から5月始めまで、キングペンギンのパレードも行われている。ペンギンが列をなして、ヨチヨチとかわいらしく歩く姿を見ることもできるかもしれない。

長崎ペンギン水族館
http://penguin-aqua.jp/