記念式典のほかに町内や海辺で多彩なイベントを開催
近代日本の幕開けとなったペリーの艦隊軍艦「黒船」来航を記念し、国際親善に貢献するために始まった、下田を代表する祭り「第75回黒船祭」が、下田公園ほか下田市街地にて、5月16日~18日開催される。
記念式典や墓前祭が厳かに行われる一方で、「にぎわいパレード」や「海上花火大会」、大正・昭和時代の着物を体験できる「へんしんコーナー」など、 町内や海辺の会場では活気にあふれたイベントが開催される。
幕末にタイムスリップを味わえる
主なイベントは、5月16日が、「ペリー艦隊来航記念碑献花式」(ペリー上陸記念公園)、「米陸軍座間軍楽隊演奏会」(玉泉寺)、「開国市」(各通り商店街 ~5月18日)、「海上花火大会」(下田港)。
5月17日が、「海上保安庁祝賀飛行・航空自衛隊展示飛行」(下田上空)、「公式パレード」(市内目抜き通り)、「再現劇『下田条約調印』」(5月17日:了仙寺、5月18日:下田市民文化会館)、「へんしんコーナー」(~5月18日)、「はたけバンド・黒船祭開国市ライヴ」(黒船祭開国市 きずな広場ステージ)。
5月18日が、「にぎわいパレード」(市内目抜き通り)、「日米親善綱引大会」(道の駅開国下田みなと)などが予定されている。

下田市観光協会 「伊豆・下田の観光ガイド/黒船祭」
http://www.shimoda-city.info/kurofune/