遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

明治天皇の客車公開!明治の食堂車メニュー、駅弁も!「明治のりもの博」開催

明治天皇の客車公開!明治の食堂車メニュー、駅弁も!「明治のりもの博」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
明治時代に走っていた本物の車両を間近で見よう
日本初の鉄道路線(新橋―横浜間)開通から今年で140年であることを記念し、博物館明治村(愛知県犬山市)で鉄道開業140周年記念「明治のりもの博」が開催される。期間は2012年9月15日~12月2日

平成22年より調査・修理のため非公開とされていた蒸気機関車12号・9号および京都市電が公開され、明治時代に使用されていた本物の車両を間近で見ることができる。なお、蒸気機関車12号と京都市電はイベント開催中に運行再開予定。

博物館明治村
「動く宮殿」ともいわれる御料車内部を特別公開
御料車(皇室客車)の中でもっとも美しいといわれる明治天皇御料車と明治天皇の皇后である昭憲皇太后の御料車内部の特別公開や、明治村の鉄道遺産を巡るガイドツアーの開催、明治村所蔵の時刻表や切符、輸入レールなどを展示する「鉄子の部屋」など、各種イベントが開催される。

明治期に日本初の私鉄として活躍した「日本鉄道」の、上野―青森間を走行した列車の食堂車メニューや駅弁を再現・販売する「鉄道グルメフェア」も開催される。「名古屋駅折詰御辨當(おべんとう)」や「食堂車のデミカツサンド」など、数量限定のメニューもあるのでチェックしてみては?ほか詳細は下記サイト参照。

外部リンク

明治のりもの博|博物館明治村
http://www.meijimura.com/event/aki12.asp
Amazon.co.jp : 博物館明治村 に関連する商品
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • 六甲高山植物園~春の妖精~ 「カタクリ、キクザキイチゲ」の群落が見頃!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/