関西各社局より参拝きっぷが発売
9月1日より、近畿日本鉄道、阪神電気鉄道、山陽電気鉄道、南海電鉄、大阪府都市開発(泉北高速鉄道)、大阪市交通局、阪急電鉄、北大阪急行電鉄、大阪高速鉄道(大阪モノレール)、京阪電気鉄道、京都市交通局の11社局で、お得で便利な「ご遷宮記念 伊勢神宮参拝きっぷ」が発売となる。
「ご遷宮記念 伊勢神宮参拝きっぷ」は今年の「第62回 神宮式年遷宮」にあわせ伊勢神宮の参拝者向けのお得な切符だ。
発駅から伊勢神宮のある伊勢志摩までの、各発売社局と近鉄の往復乗車券・近鉄往復特急券に加え、現地の近鉄電車・三重交通バス乗り放題もセットとなっており、さらに伊勢志摩の観光施設の入場・入館割引券、参拝記念ストラップや伊勢志摩ガイドブックなどの特典が付いてくる。
伊勢神宮参拝に限らず、伊勢志摩周辺の旅行を企画しているかたは、「ご遷宮記念 伊勢神宮参拝きっぷ」をお得に活用してもらいたい。
(画像はプレスリリースより)
話題のお伊勢参り
古くから一生に一度は行いたいとされるお伊勢参りだが、今年はご遷宮にあたっておりTVや雑誌などでも多く取り上げられている。ご遷宮は、社殿を造り替える20年に一度の大祭であり今年は「第62回 神宮式年遷宮」だ。
お伊勢参りとは伊勢神宮参拝のことだ。伊勢神宮は、天照大御神を祀る内宮と、衣食住の守り神である豊受大御神を祀る外宮の2つの社あり、日本有数のパワースポットだ。内宮と外宮は距離が離れて位置しているため、旅行や観光での参拝では内宮のみ参拝する場合も多い。
なかなか行く機会のないお伊勢参りだが、20年に一度のこの機会にぜひ伊勢志摩に訪れてみてはいかがだろうか。

「ご遷宮記念 伊勢神宮参拝きっぷ」リリース詳細
<a href=" http://bit.ly/167RJ2e" target="_blank">http://bit.ly/167RJ2e</a>