遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「成田祇園祭」 7月8日から3日間開催

「成田祇園祭」 7月8日から3日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
豪華絢爛な山車・屋台が巡行する、成田を代表する夏祭り
成田に夏の訪れを告げる、「成田祇園祭」が、成田山表参道周辺、成田山新勝寺で、7月8日から10日までの3日間開催される。

期間中は、成田の街はお祭りムード一色に染まり、成田山の御輿と豪華絢爛な山車・屋台が賑やかなお囃子の音色や威勢のよいかけ声と共に成田山へ続く参道を中心に巡行。例年延べ40万人を超えるという見物客で賑わう、成田を代表する一大イベントとなっている。

成田祇園祭
表参道周辺が夜遅くまで祭りの熱気に包まれる
主な行事予定は、初日の8日が、大本堂前にて、祭りの始まりを告げる安全祈願及び鏡開きが行われ、各町内の山車・屋台が一同に集結し、若者たちがお囃子にあわせて威勢よく踊り、山車・屋台が順に大本堂前に出て踊りの奉納を行った後、山車・屋台は、町内や表参道へと繰り出す。

9日が、JR成田駅前での総踊りからスタート。権現山から御輿が進発した後、花若連 若者頭の合図に合わせて一斉に総踊りが始まり、御輿に続き、山車・屋台は、町内や表参道へと繰り出す。

10日が、成田山表参道(門前~薬師堂)で、山車・屋台の総引きが行われ、成田山表参道仲町の坂を引き手たちによって山車・屋台が威勢よく一気に坂道を駆け上がる様子は必見。

その後、大本堂前で、3日間の渡御を終えた御輿を、山車・屋台が揃ってお出迎えする御輿還御式があり、締めくくりとも言える山車・屋台 競演(総踊り)が行われる。

3日間とも、夜間は、山車・屋台はライトアップされ、夜になると成田山表参道に集結。小気味良い祭り囃子にあわせて若者たちのかけ声も一層高らかになり、大勢の見物客と山車・屋台の往来で祭りの熱気に包み込まれる。


外部リンク

成田市観光協会 「FEEL成田/成田祇園祭」
http://www.nrtk.jp/news/gion/index.html

Amazon.co.jp : 成田祇園祭 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/