遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「ECO EDO 日本橋2016~五感で楽しむ、江戸の涼~」 7月8日から開催

「ECO EDO 日本橋2016~五感で楽しむ、江戸の涼~」 7月8日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
江戸時代の“涼”が現代に蘇る
東京・日本橋地域の夏の恒例イベント、「ECO EDO 日本橋2016~五感で楽しむ、江戸の涼~」が、日本橋各所で7月8日から9月25日まで開催される。

江戸時代に日本橋で育まれた“涼”をとる生活の知恵や工夫を現代流にアレンジした様々なイベントを実施。連動企画として水中アート展覧会「アートアクアリウム2016」なども開かれ、浴衣を身にまとい、街歩きを楽しむことができる。
ECOEDO日本橋2016
高さ約1.8mの「金魚大提灯」初登場
「ECO EDO 日本橋2016」では、金魚・提灯・浴衣・風鈴・舟遊び・打ち水など、日本情緒溢れる納涼気分を五感で体感できるイベント。

主なイベントでは、福徳神社へと続く参道「仲通り」及び「コレド日本橋」のエントランスに、高さ約1.8mの「金魚大提灯」が初登場。仲通りでは約100個の金魚提灯も軒を連ね、“見て”涼を感じる粋な金魚街道を作り出す。

また、老舗・百貨店・商業施設各店合計約55店舗で、金魚をモチーフにしたスペシャルスイーツを楽しむ「金魚スイーツさんぽ」を初実施。浴衣での移動をサポートする「金魚トロリーバス」を日本橋・人形町・東京駅エリア各所で初運行する他、街の散策に便利なスマートフォンアプリ「ECO EDO 日本橋 金魚ナビ」を展開し、日本橋エリア全域の回遊性を向上させる。

今年も「浴衣」の着用者特典を実施。参加店軒先に“聞いて”涼をとる金魚風鈴を設置。参加店舗で浴衣着用、もしくはアートアクアリウム2016のチケット提示で、涼アイテムプレゼントなどの限定サービスを提供。街の各所では浴衣レンタルや着付けサービスも予定されている。


外部リンク

三井不動産 「まち日本橋/ECO EDO 日本橋 2016」
http://www.nihonbashi-tokyo.jp/special/ecoedo2016/

三井不動産 プレスリリース
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2016/0601/

Amazon.co.jp : ECOEDO日本橋2016 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/