街中が身も心も弾むぞめきのリズムに包まれる
徳島市の夏の祭典、「阿波おどり2016」が、市内演舞場ほかにて、8月12日から15日までの4日間開催される。
街中に、身も心も弾む、阿波おどりのお囃子が響きわたり、人出は約130万人、踊り子は約10万人が繰り出し、 期間中は、徳島市中心街一円が踊りの渦に巻き込まれ、興奮のるつぼと化す。
昼は「選抜阿波おどり大会」、夜は演舞場での「阿波おどり」
「阿波おどり」のメイン会場となる演舞場は、市役所前演舞場、藍場浜演舞場、紺屋町演舞場、南内町演舞場の4か所の有料演舞場、両国本町演舞場、新町橋演舞場の2か所の無料演舞場が開設され、有料演舞場では、有名連の洗練された踊りや有名人の踊りを鑑賞することができる。
演舞場のほかに、市内各所に設けられたおどり広場・おどりロード・まちかど広場では、連が次々と踊り込んで演舞を披露し、踊り子の姿を間近に見ることができ、名人の踊りの披露や見物客と一緒に踊ったりと、様々の趣向で楽しませてくれる。
また、有名連による阿波おどりがステージで上演される「選抜阿波おどり」が、期間中の昼間に開催され、豪華絢爛な阿波踊りショーを披露。演舞場の阿波踊りとはひと味違う、優美で幻想的な世界に浸ることができる。

徳島市観光協会「阿波おどり会館/徳島市 阿波おどり2016」
http://www.awaodori-kaikan.jp/dance/徳島市「阿波おどり」
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/awaodori/