遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「おわら風の盆」 9月1日から3日まで開催

「おわら風の盆」 9月1日から3日まで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
哀調帯びた唄にあわせ男女の踊りが、坂の町を流し歩く
富山市八尾地区では「おわら風の盆」が、9月1日から3日まで開催される。

格子戸の民家、土蔵等、昔の面影を残す町並みに数千のぼんぼりが立ち並び、哀調帯びた唄や、編み笠を被り、揃いの法被や浴衣姿の格調高い男女の踊りが、坂の町を流し歩く。しっとりした幻想的な世界を見るために、期間中は延べ20万人を超えるという多くの人々が訪れる。

おわら風の盆
1日・2日は演舞会を開催
「おわら風の盆」は、元禄15年(1702年)、加賀藩から下された「町建御墨付」を八尾の町衆が取り戻した祝い、三日三晩歌舞音曲無礼講の賑わいで町を練り歩いたのが始まりとされ、やがて二百十日の風の厄日に風神鎮魂を願う「風の盆」と称する祭りに変化し、9月1日から3日に行うようになったという。

行事予定は、1日・2日は、19:00から八尾小学校グランドに設けられた特設ステージで、おわらの11支部により、演舞会(有料)を開催。 町流しや輪踊りでは見ることができない各支部の工夫を凝らした演技が披露される。

また町流しや輪踊りは、1日・2日は15:00から23:00まで、3日は午後19:00~23:00までの間に、支部ごとに時間を決めて行われる。


外部リンク

「おわら風の盆」 公式サイト
http://www.yatsuo.net/kazenobon/index.html

Amazon.co.jp : おわら風の盆 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/