遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「那覇大綱挽まつり」 10月8日から3日間開催

「那覇大綱挽まつり」 10月8日から3日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
メインイベントの大綱挽は9日に実施
ギネス認定を受けた世界一の大綱挽、「那覇大綱挽まつり」が、国際通り、久茂地交差点、奥武山公園で、10月8日から10日まで開催される。

初日は、国際通りで、各種サークル・地域団体・伝統芸能保存会など、およそ50団体が華麗な演舞を繰り広げる「市民演芸・民俗伝統芸能パレード」が、2日目は、メインイベントの大綱挽が国道58号線久茂地交差点を中心に盛大に行われる。

また、3日間を通し、奥武山総合運動公園では、「RBC市民フェスティバル&オリオンビアパラダイス」が開かれ、ライブや花火になど多彩なイベントが楽しめる。

那覇大綱挽まつり
全長200メートル、総重量40トンの綱を引き合う
那覇大綱挽は琉球王朝時代の那覇四町綱の伝統を引き継ぐ長い歴史を有する沖縄最大の伝統文化催事。

2日目、国際通りを14旗の旗頭総勢2000名が綱挽衣裳を着用し、天空高く躍動演舞しながら、大綱挽行列(11:30~14:00)まで行われ、その後、久茂地交差点において、14:45から大綱挽が始まる。

大綱挽は、旗入・式典・空手演武・旗頭我栄・綱寄せ・かぬちちじ・支度我栄・くす玉開き終了後、鉦子打ち込みとともに那覇市長(那覇大綱挽審判長)の審判旗の振り下ろしで綱挽きを開始。

旗頭が舞う中、年齢、性別、国籍を問わず数万の人々が一体となって、全長約200メートル、総重量約40トンの綱を引き合う様は、まさに圧巻で、サイレンの合図で綱挽を終了し、フィナーレに大綱挽参加者全員でカチャーシーを踊り皆でまつりの喜びを分かち合う。


外部リンク

那覇市観光協会 「那覇ナビ/那覇大綱挽まつり」
https://www.naha-navi.or.jp/event/195/


Amazon.co.jp : 那覇大綱挽まつり に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/