高野山御開創1200年を祝し、声明・映像・光の共演
高野山(和歌山県高野町)では、“声明とプロジェクションマッピングとレーザーによる光の響演”、「高野山1200年の光~南無大師遍照金剛~」が、高野山壇上伽藍・大塔にて、5月12から17日(1日2回公演 19:20~、20:10~)まで開催される。
プロジェクションマッピングとレーザーが融合した最新の映像技術を用いて、僧侶・大塔・大日如来・弘法大師を結ぶ、声明・映像・光の共演。高野山御開創1200年を祝し、「南無大師遍照金剛」をテーマにお大師様へ報恩謝徳の祈りを捧げる。
高野山三大秘宝特別公開中
高野山では、平成27年、弘法大師により密教の道場が開かれてから1200年目を迎え、4月2日から5月21日までの50日の間、弘法大師が残した大いなる遺徳へ感謝を込めて絢爛壮麗な大法会が執り行われ、金堂の御本尊(薬師如来)特別開帳、金剛峯寺の持仏御本尊(弘法大師座像)開帳を実施中。
また、霊宝館では、大法会の期間中、高野山三大秘宝(国宝「聾瞽指帰(ろうこしいき)」、重文「飛行三鈷杵(ひぎょうさんこしょ)」、国宝「諸尊仏龕(しょそんぶつがん)」)と快慶作孔雀明王像が特別公開されている。

高野山真言宗 総本山金剛峯寺 公式サイト
http://www.koyasan.or.jp/「高野山1200年の光」 特設サイト
http://www.koyasan1200-hikari.jp/