遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

唐招提寺「御影堂特別公開」、6月5日から3日間開催

唐招提寺「御影堂特別公開」、6月5日から3日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
御影堂の鑑真和上の厨子が開かれ東山魁夷の障壁画も特別公開
唐招提寺(奈良市五条町)では、「御影堂特別公開」が、6月5日から6月7日(9:00~16:00)の3日間開催される。

開山忌にあわせて御影堂の鑑真和上の厨子が開かれ、それに合わせ東山魁夷画伯奉納の障壁画も特別公開される。

唐招提寺・御影堂特別公開
わが国に現存する最古の肖像彫刻
唐招提寺は、唐の高僧鑑真が聖武天皇に招かれ、12年もの間、幾度にも及ぶ苦難の末に来日を果たしたのち、天平宝字3(759)年、新田部親王の旧邸を賜り創建した寺院で、境内には金堂、講堂(いずれも国宝)をはじめとする伽藍が立ち並び、また、天平彫刻の傑作も数多く安置されている。

なかでも特別公開となる御影堂の鑑真和上像(国宝)は、わが国に現存する最古の肖像彫刻で、晩年をむかえた鑑真和上の深い精神性を感じさせる。鑑真和上円寂から1250年になる平成25年には、その姿を写した「御身代わり像」がつくられ、開山堂で毎日参拝することができる。

開山忌では、6月5日・6日に「開山忌舎利会」が催され、5日9:00から御影堂宸殿にて一山の僧侶による読経のなか、茶道藪内流家元紹智宗匠による献香、献茶が、16:00からは講堂で御宿忌法要が行われ、命日である6日には、13:00から講堂で舎利会御諱法要が行われる。


外部リンク

唐招提寺 公式サイト
http://www.toshodaiji.jp/index.html

Amazon.co.jp : 唐招提寺・御影堂特別公開 に関連する商品
  • GiGO池袋1号館に、常設店舗「異世界工房 ドズル社ワークス」が、7月10日(木)オープン!(7月1日)
  • 今年70回目・茨城県取手市「とりで利根川大花火」8/9開催! 花火をゆったりと鑑賞できる「テーブル席」を新設・販売(7月1日)
  • 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』公開記念!“青春の舞台”を巡る【 新潟ロケ地ガイド 】を公開中(6月7日)
  • チャンネル登録者数37万人超!人気 釣り系YouTuberちぬ子初著書の、伊勢志摩観光ガイドが発売決定(6月7日)
  • 「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を、6月28日から福岡・JR博多シティで開催。着物来場キャンペーンを実施。東京やミラノで25万人以上動員した、浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。(6月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/