100周年を記念し初開催
天王寺動物園では、100周年を記念し、期間限定で「ナイトZOO(ナイトズー)」を、8月8日から16日の期間で、初開催する。
「ナイトZOO」限定のイベントも数多く予定され、普段見ることのできない動物たちの夜の姿を見ることができる。
ホッキョクグマ親子の夜の様子やアジアゾウの寝室訪問など、イベントが盛りだくさん
開催時間は、8月8日から13日は、17:00から20:00、8月14日から16日は、17:00から21:00(入園は各々閉園の1時間前)までで、通常の開園時間から引き続き楽しむことができる。
期間中、毎日開催されるおすすめイベントは、「バフィン」&「モモ」のホッキョクグマ親子の夜の様子を見ることができ、ガイドも開催する「北極の夜!」。
キリン・シマウマなどの草食動物をライオンビュー側に誘導し、ライオンが夜行性の本領を発揮するか否かを観察できる「草食動物大移動とサバンナのハンター」。
アジアゾウの寝室へ入り、夜の「ラニー博子」を間近で見ることができる「アジアゾウのお宅訪問」など。
「アジアゾウのお宅訪問」(1日2回、定員各回20名)は、往復ハガキによる事前の申し込みが必要で、申込期間は6月18日から7月10日(必着)となっている。
他にも、夜行性動物舎の「夜」を紹介する「夜なのにお昼?夜行性動物舎の不思議」(8日・12日・13日)、オナガザルをはじめサル類の夜の姿をガイドする「キャッキャッキャーーッ」(11日・15日)、癒し効果抜群のレッサーパンダのガイド「レッサーパンダで癒されてください!」(10日・14日・16日)などのイベントが満載で、いつもと違う雰囲気の動物園を楽しめる。

天王寺動物園 公式サイト
http://www.jazga.or.jp/tennoji/