丹波焼や丹波の秋の味覚が楽しめる
兵庫県篠山市では、「第38回 丹波焼陶器まつり」が、今田支所周辺、陶の郷などで、10月17日・18日の2日間開催される。
メインイベントである丹波焼の販売のほか、「丹波特産品と味覚フェア」、「丹波大茶会」やチャリティーオークションなどが開かれ、また各窯元のうつわとフードコーディネーターによるレシピがコラボした人気企画「レシピ55選」のレシピカードの配布も実施される。
大自然を感じながら丹波焼の郷を散策
陶器まつり特設会場(今田支所付近)では、丹波焼の窯元が一堂に集まり、一斉に販売。陶器まつりに合わせて新作や力作を用意する窯元も多く、またお値打ち品も多数出て、よりどりみどりでお気に入りの丹波焼を手に入れることができる。
また、大人気の丹波篠山黒豆枝豆に丹波栗や採れたての新米の販売や飲食ブースが開設される「丹波特産品と味覚フェア」(陶器まつり特設会場)や、丹波篠山牛や丹波篠山黒豆枝豆、地酒に地ビールなど、丹波のこだわりの食を丹波焼のうつわで食べることができる「丹波の『うまいもん』大集合」(陶の郷お祭り広場)が開かれ、丹波の秋の味覚も堪能できる。
また、約60件ある窯元を直接訪ねることができ、作り手と話をしたり、焼き上がったうつわを購入したりと、丹波の秋空の下、里山の風景と風情ある路地歩きが楽しめる。

「第38回 丹波焼陶器まつり」公式サイト
http://tanbayaki-toukimatsuri.com/