遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第39回上杉雪灯篭まつり」 2月13日・14日の2日間開催

「第39回上杉雪灯篭まつり」 2月13日・14日の2日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
雪灯篭と雪ぼんぼりのやわらかな灯りが冬の米沢を彩る
山形県米沢市では、米沢の冬の風物詩「第39回上杉雪灯篭まつり」が、上杉神社境内・松が岬公園一帯で、2月13日・14日の2日間開催される。

夜になると数多くの雪灯篭と、雪ぼんぼり(雪洞)に ろうそくが灯され、やわらかな灯りが揺らぐ幻想的な雰囲気が冬の米沢を包む。

今年は暖冬の影響から、雪が少なく、創作雪像コンテストの中止と雪灯篭基数の削減、また鎮魂の塔を木製製作することで対応。さまざまな新企画や華々しいステージ、あつあつの冬の味覚で来訪者を迎えるとしている。

上杉雪灯篭まつり
戦没者の霊を慰め、恒久平和を願う
「上杉雪灯篭まつり」は、深々と降る雪に故人を偲び、現代の平和の礎となった戦没者の御霊に献灯し、「命の尊さと世界の恒久平和を次の世代に伝えていきたい」との想いが込められた祭りで、今回で39回目。

期間中は、白銀の中に幻想的なオレンジ色の光が揺らめく、雪灯篭・雪ぼんぼりや、雪灯篭とは一味違った色鮮やかな光が会場を彩るキャンドルゾーンをはじめ、県内外から集まった美味しいものが盛りだくさんの「テント村物産展」、地元米沢で活躍するパフォーマーを中心に、熱いステージが展開されるステージイベントなどを開催。

また、13日(17:00~)には、「上杉雪灯篭まつり」開催のきっかけとなった、太平洋戦争戦没者の霊を慰める鎮魂の塔で、先人の想いが詰まった鎮魂祭が行われる。


外部リンク

「上杉雪灯篭まつり」 公式サイト
http://yukidourou.yonezawa-matsuri.jp/

米沢市 「第39回上杉雪灯篭まつり」
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/4548.htm

Amazon.co.jp : 上杉雪灯篭まつり に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/