遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「シンコ・デ・マヨ・フェスティバル 2016」 大阪・東京で開催

「シンコ・デ・マヨ・フェスティバル 2016」 大阪・東京で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
今年は長居公園とお台場で開催
ラテン文化のお祭り「シンコ・デ・マヨ・フェスティバル 2016」が、大阪・長居公園自由広場(4月29日~5月1日)と東京・お台場青海J区画(5月3日~5月5日)で開催される。

プロフェッショナルなラテン・フェスティバルとして、国内外から呼び寄せたトップ・クラスのパフォーマーたちが音楽やダンスなど、最高のパフォーマンスを披露。南米やアメリカ大陸のフードやドリンク、中南米の民族衣装やアクセサリー、手作りの民芸品なども販売予定となっている。

シンコ・デ・マヨ・フェスティバル
熱気あふれるラテンフェスを満喫できる
「シンコ・デ・マヨ(Cinco de Mayo)」とはスペイン語で5月5日を意味し、メキシコのプエブラ州で「プエブラの会戦」の戦勝記念としてお祝いされている日。メキシカンアメリカンたちによって、アメリカで最も大きなイベントの一つとなり、今では世界各地で行われ何十万もの人々に楽しまれている。

日本版「シンコ・デ・マヨ」は、北はカナダから南はチリまでアメリカ大陸全土のカルチャーを伝えるお祭りとして2013年からスタート。今年は以前よりも内容を充実させ、会場も東京はお台場へ、大阪は長居公園へとさらに広い場所に移る。

主な出演予定者は、大阪会場が、Leslie Shaw(レスリー・ショウ)、Banda Libre(バンダ・リブレ)、Orquesta Yambe de Nagoya(オルケスタ・ジャンベ・デ・ナゴヤ)、Son d K.Libre(ソン・d・K・リブレ)、Sol Nascente(ソウ・ナッセンチ)など。

東京会場が、FIRE BALL with HOME GROWN(ファイヤー・ボール with ホームグロウン)、Orquesta Del Sol(オルケスタ・デル・ソル)、True Spirit(トゥルー・スピリット)、Leslie Shaw(レスリー・ショウ)、Voz a Voz(ヴォズ・ア・ヴォズ)など。

また、東京会場ではDJエリアをメインステージとは別に設置。17人のDJが常にプレイし続け会場を盛り上げ、おもいっきり踊りを楽しむことができる。


外部リンク

「シンコ・デ・マヨ・フェスティバル」 公式サイト
http://www.cincodemayo.jp/

Cinco de Mayo Japan実行委員会 プレスリリース(@Press)
・大阪会場
https://www.atpress.ne.jp/news/97522

・東京会場
https://www.atpress.ne.jp/news/97530

Amazon.co.jp : シンコ・デ・マヨ・フェスティバル に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/