日本橋の街中に風鈴の音色があふれる
今年で7回目となる日本橋地域の夏のイベント「ECO EDO日本橋 2014 ~五感で楽しむ、江戸の涼~」が、7月11日から9月23日まで開催される。
今年は新たに、“聞いて”涼を感じる「風鈴」を日本橋地域の約170店の商店や商業施設の軒先に飾り、日本橋の街中に風鈴の音色があふれる「日本橋 風鈴めぐり」を実施。
また昨年50万人が来場した水中アートの展覧会「アートアクアリウム」を今年も開催。今回新たな試みとして、日本橋地域の商業施設に「アートアクアリウム」のサテライト会場をイメージした水槽を設置し、“見て”感じる涼を街一帯となって演出する。
(画像はプレスリリースより)
「ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム2014」も開催に
「ECO EDO 日本橋」は、2008年8月、名橋「日本橋」保存会や地元団体、企業などが中心となり「ECO EDO 日本橋 実行委員会」を設立。
「人と人、人と自然のつながりを大切にしていた江戸の人々の共生精神を今に伝え日本橋ならではの新たなスタイルを創造し、発信するまちへ」をテーマに、年間を通じてさまざまな取り組みを実施。その一環として、毎年夏には“江戸の涼”を体感できる多彩なイベントを開催し、回を重ねるごとに賑わいを増している。
開催予定の主催イベントは、日本全国から集めた風鈴を、商業施設・各店舗の軒先に飾る「日本橋 風鈴めぐり」(7月11日~9月23日/日本橋周辺の商業施設や日本橋界隈の各店舗約170店)。
“涼”をイメージさせる青色のライトアップを周辺商業施設に施し、各店舗入り口に大暖簾を掲出することで、日本橋らしさを創出する「商業施設ライトアップ・大暖簾」(7月10日~8月31日 日没~22:00/三井本館、日本橋三井タワー、コレド室町他)などを開催。
また、提携イベントとして、「ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム2014 ~江戸・金魚の涼&ナイトアクアリウム~」(7月11日~9月23日、アートアクアリウム 11:00~19:00・ナイトアクアリウム 19:00~23:30/日本橋三井ホール・コレド室町5階)。
金魚デコレーションの観光船に乗って、夜の隅田川をクルーズする「ECO EDO 日本橋 納涼金魚船」(7月23日・30日、8月6日・20日・8月27日 18:00~、19:00~)など、多彩なイベントが予定されている。

ECO EDO 日本橋 実行委員会、名橋「日本橋」保存会、三井不動産 プレスリリース
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0620/三井不動産 「まち日本橋/ECO EDO 日本橋 2014 ~五感で楽しむ、江戸の涼~」
http://www.nihonbashi-tokyo.jp/ecoedo2014/