大ジオラマの中をNゲージが走る
子どもから大人まで楽しめる「第36回 鉄道模型ショウ 2014」が2014年7月30日(水)~8月4日(月)10時~20時(最終日~17時)まで、松屋銀座(東京都中央区銀座3-6-1)8階イベントスクエアで開催される。
会場中央には、本イベントで定番となっている全長40メートルの大ジオラマレイアウトが設置され、その中を「DCC(デジタル・コマンド・コントロール)」やCCDカメラを搭載した「レールスコープ」などのNゲージ鉄道模型が走る。
入場料は、一般700(600)円、高大生500(400)円、小中学生300(200)円、小学生未満無料。()内は前売り料金。前売り券は、ローソンチケット(Lコード38700)、セブンイレブン(セブンコード031-672)で、7月29日(火)まで発売。
新幹線開通50周年記念の特別展示コーナー
1964年に開通した新幹線が、今年で50周年を迎えるにあたり、それを記念して“Nゲージで振り返る新幹線ヒストリー”特別展示コーナー設置。
オリジナル映像や音楽とNゲージのコラボレーション展示「新幹線オールスター出発!!」のほか、1964年10月1日の新幹線開業式や、昭和から平成にかけて大流行したクリスマスエクスプレスなどをNゲージで再現した「新幹線名シーン」、新幹線開業式撮影コーナー「きみも国鉄総裁になろう」など。
来場者プレゼントや記念品販売
有料入場(前売り券または当日券)の来場者を限定に、全7種のオリジナルトレーディングカード3枚セットがもらえる(毎日先着1,000名)。
入場無料の販売コーナーでは、第36回鉄道模型ショウ2014開催記念商品「オリジナルデザインコンテナ貨車」(1,944円)が登場。ほか、各メーカーのNゲージ鉄道模型全般、ビデオ、DVDソフト、鉄道専門誌など鉄道グッズ各種が勢ぞろい。記念品の販売は数に限りがあるのでお早めに。
ほか、松屋銀座では、カードにぴったりのオリジナル トレーディングカードホルダー(税込み1200円、300個限定)を会期中に会場および松屋インターネットショッピングMGオンラインで販売する。ここでしかお目にかかれないレアグッズを手に入れよう。

松屋銀座
http://www.matsuya.com/Facebook
https://m.facebook.com/matsuyacultureevent