遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「2014長崎居留地まつり」 9月20日・21日に開催

「2014長崎居留地まつり」 9月20日・21日に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
長崎らしい異国情緒を満喫できるイベントも盛りだくさん
長崎市では、「2014長崎居留地まつり」が、東山手、南山手、大浦一帯、出島にて、9月20日・21日に開催される。

毎年恒例の居留地スタンプラリーや、大浦居留地商店街がおいしい食べ物などの出店でいっぱいになる「居留地大バザール」、バグパイプや龍踊の「グラバー顕彰パレード」、グラバー園で開催される「グラバーナイト(夜間開園)」など、長崎らしい異国情緒を満喫できるイベントも盛りだくさんの2日間となっている。

長崎居留地まつり
オランダ坂ではパレードや「かけ上がり大会」も
主なイベントは、洋館を巡り、居留地にまつわるクイズに答えながらスタンプを集める「居留地クイズ&スタンプラリー」(20日12:00~16:00、21日10:00~16:00)。大浦居留地商店街が1日だけ歩行者天国になっておいしい食べ物などの出店でいっぱいになる「居留地大バザール」(21日10:00~16:00)。

グラバー氏故郷の楽器バグパイプの演奏、合唱などで「居留地まつり」のオープニングを飾る式典「グラバー顕彰式」(20日10:00~10:30/グラバー園)。グラバーパイプバンド(バグパイプ)を先頭にはなやかなパレードが行われる「グラバー顕彰パレード」(20日10:30~11:00/大浦天主堂前オランダ坂)。

国宝「天主堂」に響くキッズコーラスの歌声が響く「居留地キッズコーラス」(20日13:00~13:30/大浦天主堂内)。全長約100mのオランダ坂を一気に駆け上がる「オランダ坂かけ上がり大会」(21日9:30~10:30 受付本部8:30)など。

また、グラバー園の夜間開園「グラバーナイト」(18:00~21:30 最終入園受付は21:10)は、10月9日まで開催中で、眼下に広がる美しい長崎の夜景が楽しめる。


外部リンク

長崎市 「2014長崎居留地まつり開催!(9月20日、21日)」
http://www.city.nagasaki.lg.jp/kanko/810000/819000/


Amazon.co.jp : 長崎居留地まつり に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/