遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「会津まつり」 9月21日から3日間開催/「会津藩公行列」に綾瀬はるかさん出演

「会津まつり」 9月21日から3日間開催/「会津藩公行列」に綾瀬はるかさん出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
市内各所が祭り一色に染まる、会津の秋を代表する祭り
福島県会津若松市では、会津の秋を代表する祭り「会津まつり」が、鶴ヶ城を始め市内各所にて、9月21日から23日までの3日間開催される。

「会津まつり」の開催を告げる21日の提灯行列、会津磐梯山踊り、22日の日新館童子行列・鼓笛隊パレード・会津磐梯山踊り、そして、23日の、祭りのメインイベント「会津藩公行列」と、市内各所が祭り一色に染まる。

今年は、「会津藩公行列」の特別ゲストとして、平成25年度大河ドラマ「八重の桜」主役の綾瀬はるかさんが出演。出陣式とパレード(北出丸大通り~本町通り)に参加予定となっている。

会津まつり
総勢500名の行列が武者姿で城下町を練り歩く
「会津まつり」は、戊辰敗戦後、長年、逆賊の汚名を着せられた会津に吉報をもたらした、昭和3年の秩父宮勢津子妃殿下のご成婚を祝して始まったとされ、年を経るに従い、数多先人への感謝と、会津戦争で亡くなった方々の鎮魂、慰霊の意味合いが深まり現在の形となったという。
 
「会津藩公行列」は、会津藩の戦死者約3000人、城下の3分の2が焼失したと伝えられる会津戦争の敗戦によって、鶴ヶ城を明け渡した9月23日を基本として開催。戦災者の慰霊的要素を併せ持つ。

23日には、先人感謝祭が厳かに行われ、その後、「会津藩公行列」を華やかに開催。行列は幕末を中心とした、総勢約500名で構成され、鶴ヶ城本丸での出陣式後、行列はまちなかへ出発し武者姿で練り歩く。各所では奴隊による毛槍による所作も披露され、沿道を埋め尽くす観客の声援のなか、祭りはクライマックスを迎える。


外部リンク

会津若松観光ビューロー 「会津若松観光ナビ/会津まつりガイドニュース9月号」
http://www.aizukanko.com/news/index.cfm?date=2014.09#wn295

Amazon.co.jp : 会津まつり に関連する商品
  • 【お子様料金半額!】「しゃぶ食べ錦糸町南口駅前店」において、OPEN記念セール【第2弾】しゃぶしゃぶ食べ放題『お子様料金半額セール』を開催!(10月29日)
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/