オカリーナの新たな魅力を発見!
9月21日(日)、相模原市の杜のホールはしもとで、「第2回楽しいオカリーナコンクール」が開催される。
主催する「オカリーナユニオンジャパン」は、オカリーナを愛する全ての人たちのために発足した非営利組織。コンクールには、オカリーナ愛好家なら誰でも参加でき、第2回コンクールでは、28組の演奏者が様々な曲を演奏する。
(画像はオカリーナユニオンジャパンホームページより)
ソロ、アンサンブル、合奏でオカリーナの世界を!
このコンクールは、ソロ部門、アンサンブル部門(4人以下の合奏)、合奏部門(5人以上の合奏)で開催される。
曲目も「G線上のアリア」「タイスの瞑想曲」といったクラッシックの名曲から、「白い恋人達」「生まれてはじめて~アナと雪の女王より」などのポピュラー曲まで、幅広いジャンルの曲が演奏される。もちろん、オカリーナといえばこの曲!の「コンドルは飛んでゆく」も、合奏部門で登場。
オカリーナファンも、オカリーナ初心者にも楽しいプログラムとなっている。
第1回コンクールの優勝者の演奏
今回のコンクールでは、第1回コンクール各部門の優勝者の特別演奏も披露される。ソロ部門は鎌田康子さん、アンサンブル部門は「ポテトチップス」、合奏部門は「おかりな・どるちぇ」の演奏。
私たちのもつオカリーナの素朴なイメージを覆すものとなるかも知れない。

オカリーナユニオンジャパンホームページ
http://ocarina-union.jpn.org/オカリーナコンクールチラシ
http://ocarina-union.jpn.org/di2huikonkuruchi.html