「キャンパスが美術館」が年2回開催する総合芸術祭
成安造形大学「キャンパスが美術館」(滋賀県大津市)では、企画展「SEIAN ARTS ATTENTION(セイアンアーツアテンション) VOL.6 現代における信仰とは?-私の神さま・あなたの神さま-」を、「キャンパスが美術館」、三井寺、ホテル アンテルーム 京都(ギャラリー9.5)の3つの会場で、10月3日から11月23日まで開催する。
「SEIAN ARTS ATTENTION」は、成安造形大学が運営する「キャンパスが美術館」のメイン企画として、全9つのギャラリーを使って、年2回開催する総合芸術祭。VOL.0を含めて7回目となる。
(画像はプレスリリースより 「森千裕 作品画像」 )
森美術館アソシエイト・キュレーター椿玲子による企画展
同企画展では、成安造形大学客員教授で森美術館アソシエイト・キュレーターの椿玲子をキュレーターに迎え、既に作家として活躍中のアーティスト7名に加え同学の学生15名参加。
近接する三井寺、比叡山延暦寺、日吉大社などを訪れ、美術の源流やその背後にある地政学、さらに現代における信仰の対象を考察する中で浮かび上がってきたものから作り出された作品を展示。現代の日本社会と私たち個々人にとっての神仏的存在について、考えるきっかけとなり、新しい価値観の可能性を提示するものとなることを願うという。
招聘作家は、飯川雄大、金氏徹平、久門剛史、前田征紀、森千裕、アレクサンドル・モベール(Alexandre Maubert)、ステファン・ドゥ・メデロス(Stephane de Medeiros)。
また、イベントとして、「オープニングパーティ」(10月3日 17:00~18:00 予約不要・無料/成安造形大学 キャンパスが美術館)、「トークイベント1」(10月4日 13:35~15:05 要予約/成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール/出演:飯川雄大、久門剛史、森千裕 モデレーター:椿玲子)、「トークイベント2」(11月22日 13:35~15:05 要予約/成安造形大学 聚英館3階 聚英ホール/出演:前田征紀 モデレーター:椿玲子)が開催予定となっている。

成安造形大学「キャンパスが美術館」 プレスリリース (@Press)
http://www.atpress.ne.jp/view/50865成安造形大学「キャンパスが美術館」 公式サイト
http://www.seian.ac.jp/gallery/