「熊本暮らし人まつり みずあかり」なども同時開催
熊本市では、10月11日と12日に、「第11回城下町大にぎわい市」がシンボルロード一帯で、「第10回城下町くまもと銀杏祭」が銀座通りで開催される。
また、「第11回熊本暮らし人まつり みずあかり」も、花畑公園、シンボルロード、熊本城等を舞台同期間開催され、ボランティアにより創られる様々なデザインの竹灯篭、約5万4000個のロウソクの灯りが、熊本の秋の夜を幻想的に彩る。
シンボルロード一帯が歩行者天国となり熊本自慢の逸品が勢ぞろい
「第11回城下町大にぎわい市」は、熊本城下の中心部、シンボルロード(県民百貨店前~市民会館崇城大学ホール前)一帯が歩行者天国となり、「平成の城下町エリア」(県民百貨店・旧産業文化会館前道路:歩行者天国)や「お祭り広場エリア」(センターコート会場/花畑パーク会場)、「わくわく広場エリア」(NTT西日本熊本支店敷地内)など、熊本こだわりの味が勢ぞろいした物産展や、音楽ライブやお笑いライブのステージなど多彩なイベントが行われる。
「第10回城下町くまもと銀杏祭」では、“街中味自慢~自慢の逸品大集合~”をテーマに、歩行者天国となった銀座通り会場にて、街中の飲食店による販売、県産牛・豚・鶏のバーベキューや県産酒の販売、ステージイベントも開催。
「第11回熊本暮らし人まつり みずあかり」では、桜町周辺道路、シンボルロード(一部歩行者天国)、花畑公園、熊本城長塀前などが灯りで彩られ、「おでかけアットライブinみずあかりまちなかコンサート」(両日とも19:00~21:00)が、NTT西日本熊本支店敷地内特設ステージで予定されている。

「熊本 暮らし人まつり みずあかり」 公式サイト
http://mizuakari.net/pc/index.html熊本市 「『第11回城下町大にぎわい市』開催!!」
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=6380