世界3大ジャズ・フェスティバルの理念をかわさきで
11月21日(金)~30日(日)の期間、川崎で「モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン・イン・かわさき2014」が開催される。
モントル-・ジャズ・フェスティバル(以下MJF)は、毎年スイスで開催される世界3大ジャズ・フェスティバルのひとつ。
日本とスイスの国交樹立150周年となる今年は、世界的なアーティストによる公演やワークショップ、ジャズ・ソロ・ピアノ・コンペティションなど、様々なプログラムが用意されている。
5つの会場で、豪華アーティストたちが出演
このフェスティバルは、「音楽のまち・かわさき」を掲げる川崎の5つの会場で行われる。
出演アーティストも豪華メンバーが勢揃い。
11月23日(日)、ミューザ川崎シンフォニーホールでは、最注目のコラボとなる「ボブ・ミンツァー・ビッグ・バンドwith special guestニューヨーク・ヴォイセス」が出演。世界にも音響の良さを認められているミューザ川崎シンフォニーホールでのこの競演は、ジャズ関係者から大きな注目を集めている。
11月30日(日)には、昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワで、「ORIGINAL PONTABOX」と「Eric Miyashiro EM BAND」が出演。本場スイスのMJF出演アーティストたちの豪華競演を楽しむことができる。

MJFジャパン・イン・かわさきホームページ
http://www.montreuxjazz.jp/kawasaki/2014/