第3土曜日は花苗プレゼント
紅葉のシーズンを迎え、週末はどこへ出かけようかと考えているあなた。都心からも近い宮ヶ瀬湖に出かけてみてはいかが?
毎年11月中旬に紅葉のシーズンを迎え、かつての中津渓谷の面影を残す周辺が美しく色づく。
また、毎月第3土曜日には花苗が無料でプレゼントされていて、11月の花は「ノースポール」。午前10時から宮ヶ瀬湖畔園地メイン階段下で配布される。
(画像は宮ヶ瀬湖ホームページより)
高さ100メートルの人口滝の壮大なショー
宮ヶ瀬ダムは、首都圏最大級の多目的ダム。水と緑のオープンスペースとして「開かれたダム」となっていて、地域の活性化、振興にも一役買っている。
ここでは、定期的に観光放流も行われている。全国でも例が少ないと言われるこの観光放流が行われるのは、4月~11月の毎週水曜と、毎月第2日曜日と、第2、4金曜日。時間は11:00~11:06と、14:00~14:06の2回となり、毎秒30メートルの水が放流されて人工の滝が出現する。
地元の伝統工芸に触れる
宮ヶ瀬ダムのすぐ下にあるあいかわ公園内の「工芸工房村」では、地元愛川町の伝統工芸を体験することができる。
染色や機織り、紙すき、陶芸、木工芸などの体験工房があり、創作を楽しめるようになっている。

宮ヶ瀬湖ホームページ
http://www.miyagase.or.jp/index.html