遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

六甲高山植物園~春の妖精~ 「カタクリ、キクザキイチゲ」の群落が見頃!

六甲高山植物園~春の妖精~ 「カタクリ、キクザキイチゲ」の群落が見頃!

このエントリーをはてなブックマークに追加
六甲山観光株式会社が運営する六甲高山植物園では、春の妖精カタクリ、キクザキイチゲの群落が見頃だ。

遊びにNS

「カタクリ、キクザキイチゲ」
◆カタクリ(ユリ科)
北海道~九州の山林原野に広く群生し、晴天時のみ開花する多年草。葉などの地上部があるのは、林床の明るい5月までで、その後は翌春まで休眠する。こういった生活周期の植物をスプリング・エフェメラル(春の儚いもの)と呼び、カタクリもそれにあたる。

高さ10~20cmの花茎に1輪の花を咲かせ、種から開花するまでは7、8年ほどかかる。昔は片栗粉の原料として用いられ、この鱗茎より製した質の良い澱粉が使用されていたが、現在はジャガイモの澱粉で代用される。

園内では、約5,000株が随時開花し、4月下旬まで楽しめる見込み。

◆キクザキイチゲ(キンポウゲ科)
落葉広葉樹林帯の林床に生える多年草。15cmほどの花茎に一つだけ花を咲かせることからついた和名。

園内では。樹林区のあちこちで群落が見頃を迎え、カタクリと同じ場所に咲くため、並んだ姿を楽しめる。4月中旬まで楽しめる見込み。

◆営業概要
【開園期間】開園中~11月30日(日)※休園日あり。
【開園時間】10:00~17:00(16:30 受付終了)
【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)
450円
【駐車料金】1,000円、繁忙日(GW):2,000円
六甲山ポータルサイト: https://www.rokkosan.com/


Amazon.co.jp : 遊びにNS に関連する商品
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • 【鴨川シーワールド】第2回『大人の鯨類スクール』開催決定!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/