遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

光の海にいるみたい「ファンタジックイルミネーション」

光の海にいるみたい「ファンタジックイルミネーション」

このエントリーをはてなブックマークに追加
芝政ワールドで2018年4月8日まで開催
福井県坂井市にあるテーマパーク「芝政ワールド」では、2018年4月8日(日)まで、「ファンタジックイルミネーション~光の海の物語~」を開催している。

光の海で、海中散歩をしているような気分が味わえる。
芝政ワールドファンタジックイルミネーション
寒さや天候の心配無用な屋内型イルミネーション
「光の海の物語」をテーマとして、北陸最大級の屋内イルミネーションを楽しめるのが「ファンタジックイルミネーション~光の海の物語~」だ。

開催期間中、12月1日(金)~22日(金)及び2018年1月9日(火)~2月28日(水)の間は、土曜・日曜・祝日のみの営業となる。営業時間は、15時~20時だが、19時までの日もあるので、詳細については確認してほしい。いずれの日も終了時間の30分前に、入場受付終了となる。

入場料は、おとな(中学生以上)800円、こども(3歳~小学生)・シニア(65歳以上)600円となっている。

「光の海エリア」では、マーメイドやカラフルな魚たちが泳ぎ回る中を、海中散歩しているような気分が味わえる。他にも、60mもの「光のトンネル」や「不思議の森エリア」など、様々な光の演出を楽しむことが出来るイベントとなっている。

問い合わせは、芝政ワールド(TEL:0776-81-2110)まで。

(画像は芝政ワールドホームページより)


外部リンク

芝政ワールド
http://shibamasa.com/illmination/index.html


Amazon.co.jp : 芝政ワールドファンタジックイルミネーション に関連する商品
  • 三菱ケミカル『アクリライト™』──素材の力で、創造の領域を広げる(11月14日)
  • 【トマム】ゴンドラでしか行けない、標高1,088mの山で冬の絶景を楽しむ「霧氷テラス」、12月1日から営業開始(11月8日)
  • 11月・県民の日に、行田で歴史発掘!“遊び”で伝える行田の魅力。埼玉古墳群をテーマにした発掘クレーンゲーム「古墳発掘キャッチャー」が、エブリデイ行田店で登場(11月7日)
  • 【お子様料金半額!】「しゃぶ食べ錦糸町南口駅前店」において、OPEN記念セール【第2弾】しゃぶしゃぶ食べ放題『お子様料金半額セール』を開催!(10月29日)
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/