遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

北海道ニセコ、ふるさと納税の新しい形・旅先納税を本格運用

北海道ニセコ、ふるさと納税の新しい形・旅先納税を本格運用

このエントリーをはてなブックマークに追加
一般社団法人倶知安観光協会は、ふるさと納税のシステムを活用し、旅行客に納税額に応じて倶知安町で利用できる電子クーポンを発行する旅先納税事業(事業名:倶知安e街ギフトKU-KURU)を、3月22日(火)より本格運用している。

遊びにNS

ふるさと納税制度を利用し、観光地とお客の新たな関係を構築したい
総務省が発表したふるさと納税に関する現況調査では、納税者のうち、ふるさと納税の利用率は約10.8%と考えられており、まだ伸び市場であると言える。

倶知安町としては、新型コロナ感染症の感染拡大する前である2019年は149.3万人の観光入込数があり、その数は人口の約99.5倍。さらに、ニセコ観光圏が実施している来訪者満足度調査によると、80.9%がリピーターであり、再来訪意向も高く、ニセコエリアを好意的に見ているお客様が多いことが分かる。

旅行で来ていたお客に、ふるさと納税のシステムを利用し納税いただくことで、返礼として電子クーポンを発行する本事業を今年度冬シーズンに3か月間実証実験を実施したところ、964.5万円の納税を得て、電子クーポンの利用総額も約282.9万円となった。

町の歳入増加や事業者への波及効果、お客への利便性の向上の点から非常に好評であり、本格運用を開始することとなった。 

旅先納税を活用し、より多くの方々に、夏はラフティングや登山に散策、そして冬はパウダースノーの中でのスキーやスノーボードと通年通して、ニセコエリア倶知安町での旅行を楽しんで欲しいとのこと。 
 
●倶知安e街ギフトKU-KURU概要
実施期間:3月22日(火)~2023年3月31日(金)
     ※2023年3月31日以降も継続予定
電子クーポン使用期間:旅先納税した日から180日間
電子クーポン使用可能店舗:倶知安町内の飲食・宿泊・アクティビティなど(現在約90店舗)
WEBサイト: https://ku-kuru.jp/


Amazon.co.jp : 遊びにNS に関連する商品
  • 六甲高山植物園 花盛り! 約6,000株の「クリンソウ」が見頃.。(5月16日)
  • 都市型マルシェ「Fasaka Market(ファサカマーケット)」を 6月2日(金)・3日(土)に、大阪ダイヤモンド地区で開催(5月15日)
  • 表参道・原宿 、ペットと飼い主のための複合施設「神宮プライズ」オープン(5月10日)
  • 【名古屋マリオットアソシアホテル】九州ブッフェ初開催!!うまかもんが大集合!(5月10日)
  • ロック音楽に乗って、トップバレエダンサーたちが踊る、ロックバレエ2023『ROCK BALLET with QUEEN』再演。カンフェティでチケット発売(5月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/