鎌倉に春の観光シーズンの幕開けを告げる一大イベント
鎌倉に春の観光シーズンの幕開けを告げるお祭り「第56回鎌倉まつり」が、4月13日~20日の期間、鶴岡八幡宮ほか鎌倉市内一円で開催される。
1959年から続く鎌倉の春の一大イベントで、毎年4月の第2日曜日から第3日曜日にかけて実施。パレードをはじめ、静の舞、流鏑馬、野点席などさまざまなイベントが展開される。
開催を祝い、若宮大路を賑やかに練り歩く「パレード」
観光協会主催行事としては、4月13日には、音楽隊をはじめ、おみこし、おはやしなどが若宮大路(鎌倉体育館~鶴岡八幡宮)を賑やかに練り歩く「パレード」(11:00~)。
コンテストで選ばれた「2014ミス鎌倉」が一般の人々にお披露目され、改めてミス鎌倉として認定し、また「2013ミス鎌倉」へ1年間の任務に対する感謝状の授与を行う「ミス鎌倉お披露め」(13:00~/鶴岡八幡宮 舞殿)。
美しくも悲しい、静御前の物語をしのび、古式ゆかしく再現される「静の舞」(15:00~/鶴岡八幡宮 舞殿)など。
また、4月20日には、武者姿の射手が疾走する馬上から3つの的を射抜く鎌倉時代からの伝統武芸「流鏑馬」(13:00~/鶴岡八幡宮 馬場)などが予定されている。

鎌倉市観光協会 「鎌倉INFO/鎌倉まつりのお知らせ」
http://kamakura-info.jp/news/18658