広大な藤棚を有する藤の名所
曼陀羅寺公園(愛知県江南市)では、「第49回江南藤まつり」が、4月24日から5月6日まで開催される。
曼陀羅寺公園は、後醍醐天皇の勅願で建立されたとされる尾張の名刹曼陀羅寺が、寺域の一部を提供し、市の管理のもとに曼陀羅寺公園として整備されてきたもので、広大な藤棚を有し、藤の名所として知られる。
12種類約60本の藤が咲き誇り、夜間のライトアップも
「第49回江南藤まつり」では、早咲きから遅咲きまで、紫色、紅色や白色まで、長く優雅な花房から、短く可憐なものまで12種類約60本の藤が咲き誇り、夜間のライトアップ(18:00~21:00)が行われ、幻想的な風景が楽しめる。
曼陀羅寺公園ステージでは、オープニングセレモニー(4月26日)をはじめ、江南市縁の戦国武将行列(4月29日)、奥村陽子・アルパコンサート(5月1日)、スーパー中国雑技ショーなど、かずかずのイベントなどが開催予定となっている。
また、「藤まつり」期間中の指定日(4月27日・29日、5月3日~6日)には、曼陀羅寺公園・音楽寺・フラワーパーク江南・すいとぴあ江南を結ぶ、無料シャトルバスが運行される。

江南市観光協会 「藤まつり」特設サイト
http://www.konan-kankou.jp/fujimatsuri/