国内外から数々の帆船が集結する帆船イベント
港町長崎に国内外から大型を含む数々の帆船が集結する、日本で随一の帆船イベント「2014 長崎帆船まつり」が、長崎港(長崎水辺の森公園、出島ワーフ周辺)、4月27日~5月1日の期間で開催される。
期間中は帆船が真っ白な帆を広げる「セイルドリル(操帆訓練)」をはじめ、船内を見学できる「船内一般公開」「帆船ライトアップ・イルミネーション」などのイベントや、ヨットやカヌー、ロープワーク(縄結び)教室などの体験型イベント、打ち上げ花火などもおこなわれる。
「セイルドリル」では帆を広げた優雅な姿を披露
参加予定帆船は、日本丸(日本)、パラダ(ロシア)、コリアナ(韓国)など6隻。「セイルドリル」(4月28日・29日 13:00~16:00)では、通常は外洋での走帆訓練の時しか見られない帆を広げた優雅な姿を披露する。
日本丸では、帆の数は36枚、面積にすると2,760平米にもなり、帆を広げた帆船は迫力満点で、祭りの一番の見どころとなっている。
また、「帆船ライトアップ・イルミネーション」(4月27日~30日 19:00~22:00)では、夜の長崎港の美しい夜景に帆船のシルエットが浮かび上がり感動的。 打ち上げ花火(4月28日・29日 20:30~20:45)や、「長崎帆船まつりカップ ヨットレース」(4月29日 11:00~15:00)など、盛りだくさんなイベント内容となっている。

「2014 長崎帆船まつり」 公式サイト
http://www.city.nagasaki.lg.jp/hansen/index.html