女流文学者・紫式部を偲ぶイベント
咲き誇る藤の花と平安装束行列が人気の「式部とふじまつり」が2014年5月3日(土・祝)10時から、紫式部公園(福井県越前市東千福町20)で開催される。
偉大な女流文学者・紫式部が一年あまりを過ごした越前市武生。3000坪の広大な敷地に平安時代の貴族の住居を模して、池や築山を配置した全国で唯一の寝殿造り庭園として有名な紫式部公園で毎年行われるまつり。
入園料無料(イベント、飲食代など別途料金がかかる)。雨天中止。
豪華絢爛!現代によみがえる源氏物語絵巻
まつりの目玉は、十二単の衣装など手作りの平安装束をまとったおよそ150名による大行列。白や若紫色の藤棚の下を練り歩き、源氏物語の世界を美しく華やかに再現する。
さらに、今年がFIFAワールドカップ開催年であることを記念して、平安装束を身にまとったサッカーチーム・サウルコス福井の選手らによる「蹴鞠」(日本古来のスポーツ)も披露される。
美しい庭園を眺めつつお茶とお菓子をいただける「野だて」は、10時30分から14時まで。料金は、200円(お菓子がなくなり次第終了)。
ほかに、キッズダンスやものまねお笑いショーなどのステージイベント、ハンドケア、ネイル、タラソ痩身体験、タロット占いなどができるビューティーブース、フードブース、雑貨販売なども。

越前市観光協会
http://welcome-echizenshi.com/event/2014/05/