遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

永遠の15分~アンディ・ウオ―ホル展

永遠の15分~アンディ・ウオ―ホル展

このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者もウオ―ホル通も要チェック!
六本木ヒルズ森タワーの森美術館で、5月6日までアンディ・ウオ―ホル展が開催されている。アンディ・ウオ―ホルは、「マリリン・モンロー」「キャンベル・スープⅠ:チキン・ヌードル」などで、世界中に知られるポップアートの旗手。

本展は、ウオ―ホルの初期から晩年までの作品、700点を紹介する日本では過去最大級の回顧展だ。前述のような有名な作品から、「人体図」など日本初公開の作品も多数展示され、ウオ―ホルを初めて見る人はもちろん、ウオ―ホルファンも新たな驚きを体験することができそうだ。

ウオ―ホル
見どころをおさえよう
展示数が700点にもおよぶ本展、出かける前に見どころをチェックしてみよう。

セレブリティたち
マイケル・ジャクソンやミック・ジャガー、坂本龍一といったセレブをモチーフとした、シルクスクリーリーンがずらりと並んでいる。ウオ―ホルの華やかな交友関係に思いをはせながら見るのも楽しい。

芸術の境界線~彫刻作品
1964年制作の「ブリロの箱」は、その時代に大量生産されていた洗剤のパッケージを、そのまま木にプリントし、本物そっくりに再現した作品だ。作品にどんな意図が隠されているのか、まったく意図などないのか。みる側の感性によって、幾通りにも受け取ることができる。

ウオ―ホルの見た日本
ウオ―ホルが、ありとあらゆるものを「タイムカプセル」として段ボール箱に保管していたもののなかから、日本に関連する品、約300点を展示している。気にとめなければガラクタとなってしまうようなものも多いが、ウオ―ホルはこのなかにどんな日本を見たのだろう?


外部リンク

森美術館
http://www.mori.art.museum/contents/andy_warhol/index.html


Amazon.co.jp : ウオ―ホル に関連する商品
  • 【お子様料金半額!】「しゃぶ食べ錦糸町南口駅前店」において、OPEN記念セール【第2弾】しゃぶしゃぶ食べ放題『お子様料金半額セール』を開催!(10月29日)
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/