「春バラと洋館のライトアップ」も実施
旧古河庭園(東京都北区)では「春のバラフェスティバル」を、5月10日~6月8日の期間で開催する。
また、5月16日~25日の期間中は、夜間開園(9時~21時 最終入園は20時30分)を実施し「春バラと洋館のライトアップ」をおこなうほか、「春バラの音楽会」や「春バラ人気投票」などのイベントも実施される。
約90種180株の華やかなバラが咲き誇る洋風庭園
旧古河庭園は、武蔵野台地の斜面と低地という地形を活かし、北側の小高い丘には洋館を建て、斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園を配したのが特徴。
約90種180株の華やかなバラが咲き誇る洋風庭園と、大正ロマン漂う重厚な洋館、そして風情ある日本庭園を贅沢に味わうことが出来る、都内でも希少な庭園で、国の名勝指定を受けている。
「春バラの音楽会」は、洋館横芝生広場で、5月10日・5月31日・6月7日(各日12時、15時 各回約30分)に開催され、5月10日はアコースティックギター演奏(ダニエル コフリン氏)、5月31日はチェロとアコースティックギターの演奏 (渡邊友則氏、山口廣和氏)、6月7日は弦楽四重奏(佐藤奈美氏ほか)となっている。

東京都公園協会 「旧古河庭園」
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html