フレンチの名店・有名シェフらも多数参加
フレンチの最大級イベント「『アペリティフ365』in 東京」が、 代官山 HILLSIDE TERRACEにて、5月30日から6月1日まで開催される。
青柳(小山裕久)/エスプリ・ド・ビゴ(藤森二郎)/ル・コルドン・ブルー(ドミニク・コルビ)/セルリアンタワー東急ホテル(福田順彦)/タテルヨシノ(吉野建)/レストラン・パッション(アンドレ・パッション)など、フレンチの名店・フランス農事功労章受章のシェフらも参加し、「アペリティフ」の楽しいひとときを演出する。
気軽にワインや名店の料理などを味わうことが出きる
「アペリティフ」とは、食事の前に飲む酒を意味し、軽い飲み物とおつまみで、家族や友達とおしゃべりを楽しむフランスの習慣。
2004年フランス農水省の提唱により毎年6月第1木曜日「アペリティフの日」とし、世界規模でイベントが行われ、日本では、東京のほかに、仙台、埼玉、豊橋、名古屋、金沢、滋賀、京都、岡山、土佐、高松、宮崎で、5月末から6月にかけて開催が予定されている。
「『アペリティフ365』in 東京」では、HILLSIDE TERRACEを回遊し、気軽にワインやフレンチ名店の料理などを味わうことが出きるほか、セミナーやワークショップ、スタンプラリーなどのイベントも開催され、フランスの食文化とライフスタイルを楽しむことができる。

「アペリティフ365」公式サイト
http://www.aperitifjapon.com/