城下町、金沢の勇壮・華麗なまつり
6月6日(金)~6月8日(日)の3日間、第63回金沢百万石まつりが開催される。金沢神社、兼六園周辺、金沢城公園など、金沢の町全体をあげての盛大なまつりだ。
今年の利家公とお松の方は??
金沢百万石まつりは金沢の礎を築いた加賀藩祖・前田利家公の偉業をしのんで開催されている。
3日間をかけて様々な行事が行われるが、このなかでもメインイベントとなるのは「百万石行列」だ。
毎年、行列に登場する利家公とお松の方の役には有名な俳優が招かれ、過去には松村雄基さん、大河内奈々子さん、川野太郎さん、横山めぐみさんら、そうそうたるメンバーが登場している。今年は利家公を原田龍二さん、お松の方を菊池麻衣子さんが演じる。
昨年はこのほかにも、金沢の高校の吹奏楽部、バトントワリング部、警察音楽隊、ミス百万石、獅子舞行列などが参加した華やかなパレードとなっており、今年のパレードがどのようになるか、期待が膨らむ。
行列は7日(土)14:20に金沢駅を出発し、市内中心部の尾山神社・金沢市役所・金沢21世紀美術館などの前を通り、16:00頃終点、金沢城公園に到着する。
多彩な催し
加賀百万石まつりでは、ご紹介した百万石行列のほかにも、厳かな「お水とりの儀式・茶筅供養」、踊り手のパワーが発散する「百万石踊り流し」、雅な「百万石薪能」など、様々な催しが開催される。

金沢百万石まつりホームページ
http://100mangoku.net/index.html