あじさいや国宝を無料バスで見に行こう
埼玉県熊谷市の観光名所を巡る
「小さないい旅」無料シャトルバスが、今週末の
6月16日・17日に運行される。無料シャトルバスは
籠原駅北口発着。
50種類800株をこえるあじさいが咲き乱れ、「あじさい寺」とも呼ばれる
「能護寺」や、約7,000株のハナショウブを楽しめる
「別府沼公園」、
「坂田医院旧診療所」、
「道の駅めぬま」を巡る。
シャトルバスで行く見所の一つに、今年5月に国宝に指定されることになった妻沼聖天山の本殿
「歓喜院聖天堂」がある。
「歓喜院聖天堂」は、美しい彫刻や優れた技術が駆使された、近世装飾建築の頂点をなす建物であること、そのような建物の建設が民衆の力によって成し遂げられた点が評価され、
熊谷市初の国宝指定を受けた。
2日間限定!「井田記念館」「坂田医院旧診療所」公開
16日・17日限定で、男性のオシャレ整髪料「メヌマポマード」の創始者・井田友平氏の居宅を移築した
「井田記念館」、昭和6年に産科医院として建てられた洋風近代建築で、映画・テレビドラマなどの撮影も多く行われている国登録有形文化財の
「坂田医院旧診療所」も公開される。ほか詳細は下記サイト参照。

あついぞ!熊谷「小さないい旅」無料シャトルバス(熊谷市HP)
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/event/sonota/iitabi.html