遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

暗闇の「水木しげる記念館」を灯ろうを手に巡る、ナイトミュージアム開催

暗闇の「水木しげる記念館」を灯ろうを手に巡る、ナイトミュージアム開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
手作り灯ろうを手に、真っ暗な妖怪屋敷を散策
水木しげる記念館(鳥取県境港市)で「水木しげる記念館ナイトミュージアム ~2012☆SUMMER☆~」が開催される。好きな妖怪の絵を描いた手作りの灯ろうを持って、クイズを解きながら真っ暗な記念館を回ろうというイベントだ。クイズの正解者には記念品がプレゼントされる。

昨年のサイトミュージアムでは、水木氏に縁のあるお寺の住職より「見えない世界を見つめる」をテーマとした講話を聞いた後、懐中電灯を手に暗い館内を散策した。今年は妖怪のイラスト入り灯ろうで、更に気分も盛り上がるのでは?参加希望者は電話またはFAX、電子メールで8月17日(金)までに申し込む。
◎日時:8月24日(金)午後8時~9時30分(午後8時から受付)
◎対象者:30名(小学生以上)
※小中学生は保護者の同伴が必要です。就学前のお子様の同伴はご遠慮ください。
◎特別入館料 一般300円、中高生200円、小学生100円

水木しげる記念館
【画像:B.B
水木ワールド満載!屋敷のあちこちに妖怪
水木しげる記念館は、「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる境港市出身の漫画家・水木しげる氏の独創的な世界観を満喫できる施設だ。

100年の歴史を誇る料亭を改装して作られた館内には、迫力満点の妖怪オブジェや、直筆壁画・代表作の原画(複製)の展示、朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」でおなじみの食卓を再現したコーナーなど水木ワールドが溢れている。屋敷のあちこちに潜んだ妖怪たちを探してみるのも面白ろそうだ。ほか詳細は下記サイト参照。

外部リンク

水木しげる記念館_(ノΘ..ヾ)
http://mizuki.sakaiminato.net/
Amazon.co.jp : 水木しげる記念館 に関連する商品
  • 謎解きしながらSDGsについて学べる、周遊型謎解きゲーム「SDGsナゾトキ探検隊〜地球を守る秘密のカギを探せ〜」を、ヨークタウン市名坂19周年祭にて開催!【5月24日(土)・25日(日)】(5月20日)
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/