手作り灯ろうを手に、真っ暗な妖怪屋敷を散策
水木しげる記念館(鳥取県境港市)で
「水木しげる記念館ナイトミュージアム ~2012☆SUMMER☆~」が開催される。好きな妖怪の絵を描いた
手作りの灯ろうを持って、クイズを解きながら
真っ暗な記念館を回ろうというイベントだ。クイズの正解者には記念品がプレゼントされる。
昨年のサイトミュージアムでは、水木氏に縁のあるお寺の住職より
「見えない世界を見つめる」をテーマとした講話を聞いた後、懐中電灯を手に暗い館内を散策した。今年は
妖怪のイラスト入り灯ろうで、更に気分も盛り上がるのでは?参加希望者は電話またはFAX、電子メールで
8月17日(金)までに申し込む。
◎日時:8月24日(金)午後8時~9時30分(午後8時から受付)
◎対象者:30名(小学生以上)
※小中学生は保護者の同伴が必要です。就学前のお子様の同伴はご遠慮ください。
◎特別入館料 一般300円、中高生200円、小学生100円
【画像:
B.B】
水木ワールド満載!屋敷のあちこちに妖怪
水木しげる記念館は、
「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる境港市出身の
漫画家・水木しげる氏の独創的な世界観を満喫できる施設だ。
100年の歴史を誇る料亭を改装して作られた館内には、迫力満点の
妖怪オブジェや、
直筆壁画・代表作の原画(複製)の展示、朝の連続テレビ小説
「ゲゲゲの女房」でおなじみの食卓を再現したコーナーなど水木ワールドが溢れている。
屋敷のあちこちに潜んだ妖怪たちを探してみるのも面白ろそうだ。ほか詳細は下記サイト参照。

水木しげる記念館_(ノΘ..ヾ)
http://mizuki.sakaiminato.net/