さんまは目黒にかぎる!毎年恒例「目黒のさんま祭り」
「目黒の良さ」と「さんまの良さ」を伝える、
第17回「目黒のさんま祭り」が
2012年9月9日(日)に開催される。場所はJR・地下鉄目黒駅東口の
目黒駅前商店街。今年も
岩手県宮古市から
6,000匹の新鮮なさんまが届けられ、
炭焼きさんま&生さんまの無料配布が行われる。
また、徳島県・神山町からはさんまに香りを添える
「芳醇すだち」10,000個、炭焼きさんまの必需品
「大根おろし」は栃木県・高林より、さんまを焼く
備長炭は和歌山県・みなべ町より届けられる。
【画像:
MO】
食べて、笑って、お代は募金箱へ!
毎年開催されている
入場無料の落語会
「目黒のさんま寄席」も、誕生八幡神社にて開催される。会場では、
ペットボトルと駄菓子福袋を交換する「リサイクルキャンペーン」も実施されるのでぜひ参加しよう。
東日本大震災で被災した昨年も、今年も、毎年新鮮なさんまを届けてくれる岩手県宮古市へ感謝を込め、
食べて、笑って、お代は募金箱へ!ほか詳細は下記サイト参照。

目黒のさんま祭り
http://www.asahi-net.or.jp/~xq7k-fsm/sanma.htm