「東大寺大仏殿・定点ガイド」開始
奈良の人気観光スポットの一つ
「東大寺」(奈良県奈良市雑司町)で、「東大寺大仏殿・定点ガイド」がスタートした。
毎週水・土曜日は日本語、
毎週木・日曜日は英語・韓国語・中国語で、東大寺の歴史・大仏殿についての解説を聞くことができる。
定点ガイドの実施場所は
大仏殿敷地内(大仏殿までの石畳周辺)、時間は
10:00~15:00(12:00~13:00を除く)。4カ国語のいずれも
ガイド料金は無料。
【画像:
かめぞう】
ガイドさんからしか聞けない貴重な話
定点ガイドは、観光ボランティアガイド
『朱雀』・『SGG』・『EGG』・『外国語観光ガイドの会』の4団体により可能となったもので、
ガイドさんからしか聞けない貴重な話が聞けるという。
所要時間は
10分~20分程。
拝観券を購入された方のみが対象のサービスだ(大仏殿内でのガイドはなし、他ガイドが同行する場合は利用不可)。ガイドさんの解説を聞いてから「奈良の大仏」様を拝観してみては?ほか詳細は下記サイト参照。

「東大寺大仏殿・定点ガイド」開始(奈良市観光協会公式HPより)
http://narashikanko.or.jp/whatsdet.php?id=172華厳宗大本山 東大寺 公式ホームページ
http://www.todaiji.or.jp/index.html