遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

東京都現代美術館「手塚治虫/石ノ森章太郎 マンガのちから」 6月29日から開催

東京都現代美術館「手塚治虫/石ノ森章太郎 マンガのちから」 6月29日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
“マンガのちから”の源流を探る特別展
いまや世界的な文化として成長したマンガの地位を確立し、その可能性を大きく広げ、今もなおその作品が人々を魅了し続ける“マンガの神様”手塚治虫と、“マンガの王様”石ノ森章太郎。

東京都現代美術館は、その二人の足跡を代表作の原画や様々な映像などで振り返りながら、“マンガのちから”の源流を探る特別展「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」を、6月29日から9月8日の期間で開催する。

手塚治虫・石ノ森章太郎・マンガのちから
手塚治虫×石ノ森章太郎 未使用・未発表原稿初公開
「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」では、現代のマンガやアニメ、戦隊特撮作品の原型ともなる二人の代表的キャラクターが一堂に会し、二人が生み出したキャラクターの数々と出会えるほか、二人の直筆のマンガ生原稿が展示され、二人の代表的なアニメーション、TVシリーズの映像がふんだんに展示される。

さらに、手塚治虫の初期の名作、「メトロポリス」の今まで公開されたことのなかった原稿や、新たに発見されたデビュー前の未発表マンガ原稿がこの展覧会で初めて公開され、石ノ森章太郎の初公開のアイデアノートなどから、巨匠の知られざる構想の秘密が明らかにされるなど、二人の足跡をたどる、見どころいっぱいの企画となっている。

また、国内外のマンガ家、イラストレーター、映像監督、ミュージシャン、タレント、現代アーティストなど、二人のマンガから大きな影響を受けて育った、現在各界で活躍する著名人たちによる、二人へのオマージュ作品を紹介するなど、世界を変えてきた“マンガのちから”を感じる、またとない機会。ぜひ足を運んでみたら?

外部リンク

東京都現代美術館 公式サイト
http://www.mot-art-museum.jp/index.html

Amazon.co.jp : 手塚治虫・石ノ森章太郎・マンガのちから に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/