選抜された花火師たち競う、三大競技花火大会のひとつ
全国各地から選抜された花火師たちが参加する日本三大競技花火大会のひとつ、「神宮式年遷宮奉祝 第61回伊勢神宮奉納全国花火大会」が、伊勢市宮川河畔(度会橋上流)で、7月13日(午後7時25分~午後9時15分予定)に開催される(大雨・強風・増水時等は9月14日に延期)。
発数は、約10,000発 で、大会中盤には、式年遷宮奉祝スターマインが登場。また、お馴染みのワイドスターマインが大会最後を飾る。昨年の来場者数は約25万人。
競技大会ならではの“全国屈指の高レベルな花火大会”
伊勢神宮奉納全国花火大会は、昭和28年に斎行された第59回神宮式年遷宮を記念してはじめられ、北は秋田県、南は鹿児島県など、全国各地から選抜された花火師たちが神宮に奉納し、日頃の研鑽の成果を神都伊勢の夜空に放揚する「競技花火大会」で、また、花火師たちがその年の安全を祈願する場ともなっているという。
競技内容は、各花火師が5号玉3発、10号玉1発を順に放揚する「打上花火の部」45組、様々な花火がリズミカルに打ち上がる「スターマインの部」10組から構成され、競技大会ならではの芯入り花火や創造花火は見る者をうならせ、その凄さを体験できる“全国屈指の高レベルな花火大会”としている。
日本三大競技花火大会の他の二つは、「第87回 全国花火競技大会(大曲の花火)」が8月24日、「第82回 土浦全国花火競技大会」が10月5日となっている。日本ならではの高い技術と伝統と創造性に満ちた競技花火大会。豪華絢爛に夜空に煌く美しさと、やがて闇に消える儚さ。花火師たちが演じる、日本ならではの美しさに、心うたれてみては?

伊勢市 「伊勢神宮奉納全国花火大会」
http://www.city.ise.mie.jp/hanabi/大曲商工会議所「全国花火競技大会(大曲の花火)」
http://www.oomagari-hanabi.com/index.php土浦市 「土浦全国花火競技大会」
http://tsuchiura-hanabi.jp/