八重山地方の星空資源の魅力を楽しむ
石垣市では、日本最南端・八重山地方の星空資源の魅力を楽しむことを趣旨に旧暦の七夕の時期に開催する「南の島の星まつり 2013」を、8月3日~8月17日の期間で開催する。
また、昨年は130名の男女が参加し、13組の星空カップルが誕生したという婚活イベント「星空コン」も、8月4日に実施され、現在参加者を募集している。
夕涼みライブ&ライトダウン、「星空コン」などを実施
「南の島の星まつり」は、2002年に国立天文台の電波望遠鏡施設(VERA石垣島局)の完成をきっかけにはじまり、88星座のうち84星座が見ることができ、“南十字星も宝石のごとくきらめいて見える”という石垣島の星空を観光資源の一つと捉えアピールする“まつり”。
プログラムでは、オープニングイベントとして、8月3日には、恒例の夕涼みライブ&ライトダウンが行われ、ライブには夏川りみさんらが出演となっており、まだ結婚式を挙げていないカップルを招待しての公開ウェディングも予定されている。8月4日(日)には記念講演会(講師:国立天文台 林 正彦 台長 他)、婚活イベント「星空コン」(会場:ANA インターコンチネンタル石垣リゾート)を実施。また天体観望会(8月11日(日)~8月18日予約制)なども予定されている。
昼間はマリンレジャーで海を満喫し、夜は満天に輝く星をながめて感動する、石垣の旅へ、婚活もかねて出かけてみたら?

石垣市 「南の島の星まつり 2013 in石垣島」
http://www.southern-star.jp/南の島の星まつり実行委員会 Facebook
https://www.facebook.com/southernstar.ishigakijima